~シニア・トリミングについて~
【わんちゃんの身体の負担を最小限に抑えたトリミング】
事前カウンセリングとわんちゃんとのコミュニケーションに充分な時間をとり、その日の体調に合わせ、身体に負担のないトリミングをいたします。
【シニア犬のトリミングについて】
トリミングサロンはわんちゃんの年齢を制限しているお店が多いと思います。
当店では制限は設けていませんが、その前に必ずご家族様と入念にカウンセリングし、わんちゃんの状態を確認します。
また、その際にはきちんとリスクがあることをご説明させていただきます。
高齢犬をシャンプーやトリミングするリスクは決して低いわけではありません。
ご家族様に理解していただきたい点は『いつまでもあの日の愛犬ではないこと』
わんちゃんも私たちと同じようにだんだん歳をとります。
そして、そのスピードは私たち人間より早く進みます。
毎日、見ているのでわんちゃんの変化には気づきにくいですが、普段できていたことができなくなっていきます。
ずっと立っているのが辛くなってきたり、今まで我慢できていたことができなくなってきます。
わんちゃんにとってシャンプーやトリミングをすることは、かなりの全身運動なんです。
なので、年齢とともにシャンプーの時間を短くしたり、トリミングのスタイルも早く終われるようなスタイルに変更することが大切です。
また、わんちゃんは環境の変化にとても敏感で弱いというのをご存知でしょうか。
「今まで一度もトリミングサロンに行ったことがない、もしくは頻度が極端に少ない、心臓病を持っている、環境の変化に強い興奮、恐怖、ストレスを感じる等」
どれも共通して言えることは『心臓がドキドキする』ことです。
心臓はおおまかにいうと体全体に酸素を送るポンプの役割をしています。
その心臓がドキドキして心拍が上がる時、働き者の心臓は『体が酸素を欲しがっている!頑張って届けるんだ~!』と凄く頑張り始めます。
この凄く頑張る心臓の行動は心臓の『負担』になっています。
単純に言うと、いつもより仕事量が急激に増えるです。
これが高齢犬にとってはとても危険なんです。
老化している心臓を頑張らせる行為はなるべく避けてあげるのが肝要です。
当店では以上のことなどをご理解して頂いた上で、【シニア・トリミング同意書】にサインをいただいています。
残念ながら100%安全です!と言い切れません。
しかし、100%に近づけるよう細心の注意を払ってわんちゃんと向き合います。
その為には飼い主様のご理解やご協力が不可欠です。
当店も全力でわんちゃんに寄り添っていきたいと思います。
price(tax in)
コース基本料金
+2名体制¥1,100~
高齢犬の場合、体力的にも精神的にも、トリミングは短時間で終わらせることが肝要です。
月1回ペースでしたら、身体の負担も少なく、ストレスを軽減できます。
また、耳や皮膚の状態や体重等をチェックいたしますので、体調管理にも繋がります。
★出張訪問トリミングはじめました
高齢によりサロンでのトリミングが困難なわんちゃんや、寝たきりのわんちゃんの為の介護トリミングサービスです
*シャンプーやドライヤー、カットなどが、高齢で持病のあるわんちゃんにとって、とても負担になることをしっかりと理解した上で、お手入れを(トリミング)をさせて頂きます。
*体調が悪くなる場合に備えて、かかりつけの動物病院が診療時間中にお手入れいたします。
*私たちは、体調悪化や発作などに対して、できる備えをしっかりとし、ご家族様としっかり話をして状況を理解し、できる限り最上級の優しいお手入れをさせて頂きたいと考えております。
*それでも何があるか分からない年齢・病気ですので、ご家族もおそばにいて、お手入れの様子を見て頂き、時には手を貸していただきながら、トリミングさせて頂くことをお願いします。
- 高齢犬のトリミングや飼育実績のある経験豊富なトリマーがお伺いします。
- その日の、わんちゃんの体調に合わせた身体に負担のないトリミングをご提案いたします。
- わんちゃんとご家族様が、快適に過ごせる方法をアドバイスさせて頂きます。
- ご質問やご不安な事、なんでもご相談ください。
price(tax in)
コース基本料金
+出張料金¥5,500
(ご新規様のみ+初回カウンセリング料金¥2,200)
※出張地域は限定あります。



